熊一目散スプレーボトル

Coexistence of
bears and humans

熊と人の共存

熊に出会ったら

Photo_by Sinh Futagami

Made in Japan安心と信頼の
国産クマスプレー

「熊一目散」は、人間と熊が安全に共存するためのツールです。専門家の知見と科学的検証に基づき、日本国で製造する事で安心と安全をお届けします。

熊スプレーは最終手段です。まずは熊と遭遇しないように対策を行ってください。

Features製品特徴

本製品は、米国EPA(環境保護庁)の熊スプレーに関する性能ガイドラインに準拠して設計されています。
※EPA登録製品ではありません。
有効成分:カプサイシン2%以上(カプサイシノイドを含みます)
噴射距離:約10m
連続噴射時間:約10秒(無風の状態。風などの環境要因により変動します)

  • 熊一目散スプレー缶
  • 熊一目散ホルダー装着イメージ
  • 熊一目散ノズル

ユーザーフレンドリー

  • シンプルなキャップで誤噴射防止
  • 使い慣れたノズルで直感的な操作
  • 凹んだボタンでご噴射予防
  • 握りやすいボトル径
  • 高視認性ピンクカラーで視認性抜群
  • 環境に配慮したLPガス使用(HFC不使用)
  • 素早く取り出せる専用ホルダーとのセット商品も販売
  • 安心の国産・MADE IN JAPAN
  • 特許出願中の独自設計
  • 透明キャップで、開封前でもノズルの向きを確認可能

How to use使用方法

本製品の誤使用は非常に危険です。下記の使用方法を厳守し、適切な手順で使用してください。
特に風向きや周囲の状況に注意し、使用者自身や周囲の人に影響が出ないように使用してください。

  • 1. 熊に対して自分が風上にいる事を確認してください。

    熊一目散使用方法①
  • 2. キャップを外す。

    噴射ノズルの方向が対象動物に向いていることを確認し、両手でしっかりとボトルを保持してください。十分に保持しないと、噴出の勢いで意図しない方向に噴霧される可能性があります。

    熊一目散使用方法②
  • 3. S字に噴霧して煙幕を作成。

    熊が接近している場合、S字に噴霧することで視界を遮る障壁を作ります。熊と自分の間に煙幕を作ることで、熊の進行を妨げます。対象動物との距離5-10m程度が目安です。

    熊一目散使用方法③
  • 4. 熊の顔を狙い噴射。

    熊がさらに接近してきた場合、熊の顔に噴射口を向けて直接噴射してください。対象動物との距離は5m程度が目安です。

    熊一目散使用方法④
  • 5. 熊が逃げたら。

    噴霧を停止し、再度の攻撃に備えて警戒を続けてください。

  • 6. 安全な場所へ避難。

    熊を警戒しながら、慌てずに安全な場所に避難してください。

専用ホルダーを使用した場合の収納・取出方法

収納方法

  • 1. 保護フィルムを取り外す

    携帯する前に製品の保護フィルムを取り外してください。

  • 2. ボトルホルダーにボトルを収納する

    まずスプレーボトルのキャップをホルダー上部に入れ、ボトル全体をホルダーに収納します。キャップをホルダー上部に取り付けたまま、キャップを閉じてバックルで固定します。

    熊一目散収納方法
  • ポイント

    ホルダーにボトルを収納する際は、使用時にすぐ噴霧できるよう、ノズルの向きを調整してから収納してください。

取出方法

  • 1. バックルを外す

    キャップカバーを上に引き上げ、カバーとキャップを同時に外してください。キャップが取れずにホルダーだけが外れる様でしたら輪ゴムなどで上から押さえる事でキャップだけが外れる様に調整してください。

    熊一目散取り出し方法
  • 2. ボトルを取り出す

    キャップが外れた状態で、ボトル上部を掴んでホルダーから取り出してください。

  • ポイント

    キャップホルダーを上げた際に、ホルダーからキャップが外れてしまう場合はホルダーの上から輪ゴムなどで止める事で、キャップも一緒に外れる様になります。

    追加情報

    トレーニング推奨:本製品を初めて使用する方は、使用手順と注意事項を事前に確認の上、腰ベルトや胸部ストラップに装着した状態から、速やかに取り出し、発射準備に入るまでの練習を繰り返し行ってください。

携帯方法

  • 本製品は、すぐに取り出せる場所に収納して携行してください。
  • 専用の携行ホルダーを使用し、登山バッグ等の胸のベルトや腰のベルトに装着することが推奨されます。

Specification製品仕様

  • サイズ:高さ 約205mm × 直径 約53mm
  • 製品重量:スプレー275g・ホルダー78g
  • 内容量:280ml
  • 使用ガス:LPガス
  • 有効成分:カプサイシン 2%以上(カプサイシノイドを含みます)
  • 噴射方式:霧状高圧噴射式
  • 保証期限:購入後1年
  • 使用期限:製造後5年を目安にご使用ください。
  • 有効動物:ヒグマ・ツキノワグマ・イノシシなど

想定される使用シーン

登山者 キャンプ/サイクリング/散歩/ゴルフ/釣り/山菜・キノコ狩り/山間部での保守管理業務

農業従事者:農場や果樹園での熊対策に最適。
日常使い:熊の出没が報告される地域では、玄関先に常備して家族の安全を守るツールとして。

熊一目散

熊一目散ホルダー付き

公的機関・教育機関・観光・宿泊施設の皆様へ

以下の機関・施設・団体様からのご相談・お見積もりを随時承っております。

観光センター・大型宿泊施設・レジャー施設などでのまとまったご発注も対応可能です
価格、在庫状況、お支払条件などの詳細は、お気軽にお問い合わせください。

Questions and AnswersQ&A

製品について

  • Q熊スプレーに公定規格や承認などはありますか?
    A
    日本国内には、熊スプレーに関する法的な承認制度や規格は存在していません。
    一方、アメリカではEPA(米国環境保護庁)による登録制度があり、熊スプレーは安全性と有効性の観点から評価・登録されています。さらに、IGBC(インターエージェンシー・グリズリーベア委員会)は、EPA登録製品を使用することを強く推奨しています。
    EPAの主な基準は以下の通りです:
    ・カプサイシンおよび関連成分の濃度:1.0〜2.0%
    ・噴射距離:25フィート(約7.6メートル)以上
    ・噴射時間:6秒以上
    これらは、熊との接近遭遇時に効果的に回避・抑止するために必要な性能とされています。「熊一目散」は日本国内向けの製品であり、EPA登録製品ではありませんが、上記の基準に準拠した性能を備えるよう設計されています。そのため、国内においても信頼性の高い熊対策用スプレーとしてご使用いただけます。

成分・安全性について

  • Qカプサイシンとはどういう成分ですか?
    A
    唐辛子などに含まれる天然の辛み成分で、刺激性が強く、粘膜や皮膚に対して強い感覚作用をもたらします。また辛味の指標として「SHU(スコヴィル値)」が用いられ、カプサイシン100%は約1,600万SHUとされます。当製品には2%のカプサイシンが含まれており、約30〜32万SHU相当の辛味を有しています。
  • Q間違って噴射してしまった場合、人体への影響は?
    A
    目・鼻・口・喉などに強い刺激を与える可能性があります。速やかに流水で洗い流し、症状が続く場合は医師の診察を受けてください。室内や人への使用は厳禁です。

処分・運搬について

  • Q中身が残ったものを処分したい。処分方法は?
    A
    中身が入ったままの処分はできません。ガスと内容物を完全に噴出した上で、各自治体のルールに従って処分してください。内容物が入った状態での穴あけは大変危険ですので絶対におやめください。ガス抜きは火気の無い屋外で行い、風向きに注意しながら、噴出音が完全になくなるまで実施してください。処分に不安がある場合は、ご購入いただいた販売店にご相談ください。
  • Q航空機内に持ち込めますか?
    A
    多くの航空会社・空港では、熊スプレーは機内持ち込み・預け入れともに禁止されています。ご旅行前に、必ずご利用の航空会社の規定をご確認ください。
  • Q海外に送れますか?
    A
    熊スプレーは航空輸送上の制限があるため、通常の国際配送では送れません。
    また、当製品は国内法令に基づき、日本国内での使用および販売に限定されています。海外への持ち出し・発送・国外での使用について、当社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

使用対象・年齢制限について

  • Q何歳から使えますか?年齢制限はありますか?
    A
    本製品は未成年者の使用は推奨しておりません。必ず成人の方が使用し、未成年者には携帯・操作させないよう、保護者の責任で厳重に管理してください。
  • Q室内で使用できますか?
    A
    絶対に室内では使用しないでください。強い刺激成分が空間に拡散し、周囲の人やペットにも悪影響を及ぼす恐れがあります。屋外でのみ使用してください。
  • Q熊以外の動物にも使用可能ですか?
    A
    イノシシやサルなどの野生動物にも使用可能です。ただし、対象によって効果に個体差が出ることがあるため、過信せず慎重に対応してください。

製品・アクセサリーについて

  • Qキャップやベルトの別売りはありますか?
    A
    現時点では、専用キャップやホルダーの別売りはございませんが、今後の製品展開として検討中です。最新情報は公式ショップや販売店にてご確認ください。
  • Q買い替えの目安は?
    A
    使用期限の目安は製造から約5年です。未使用であっても、保管状況等によりガス圧が低下する可能性があるため、製造から5年以内の使用を推奨しています。また、定期的な確認と早めの買い替えをおすすめします。

Coexistence of
bears and humans
熊と人の共存

「熊との距離を守り、人と自然の共存を実現する」この目標を達成する為に熊スプレーの開発を開始しました。
一度人を襲った熊は、駆除対象となってしまいます。熊一目散を使用する事で、熊による事故を減らし、熊に人が怖い存在であると認知する事で熊を守る事につながります。

「熊一目散」は酪農学園大学の佐藤教授と共同研究のもと開発され、十勝サホロリゾートで効果を実証。写真家・二神慎之介氏の協力も得て販売が始まりました。詳しい開発経緯や実証試験の様子、写真家・二神慎之介氏の協力について、こちらの記事でご紹介しています。ぜひご覧ください。

Bear safety tips防熊対策情報

森で見つける熊の足跡や爪痕、食痕などの写真と解説、地域ごとの熊出没情報マップなど、役立つ熊情報をまとめました。ぜひチェックして、防熊対策の参考にご活用ください。

Amazon購入リンクボタン Amazon購入リンクボタン